あしあげ隊とふんばるマンはどっちがいい?耐荷重やカラーなどを徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

あしあげ隊とふんばるマンどっちがいいのか違いを紹介します。

洗濯機のかさあげ台であるあしあげ隊とふんばるマンの違いは以下の通りです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
耐荷重500kg300kg
高さ45mm58mm
素材ゴム100%プラスチック
価格約5,500円約1,485円
静音・防振
色移りの心配少ないあり
2段重ねOKNG

どちらもドラム式洗濯機が使えますが、耐荷重500kgのあしあげ隊の方が重い機種にも耐えられて安心です。

価格は、ふんばるマンがあしあげ隊の半額以下。プラスチック製で長い期間使うには心配ですが、引越しのたびに買い替える人にはコスパ最高です。

どっちが向いているかは、

【あしあげ隊はこんな人におすすめ】

  • ドラム式洗濯機を使っている
  • 洗濯機の音や振動が気になる
  • 高さをしっかり出したい
  • 色移りの心配せず、長く使いたい

【ふんばるマンはこんな人におすすめ】

  • 価格を抑えたい
  • 小型や縦型洗濯機を使ってる
  • 少しだけ高さをつけたい

ゴム製のあしあげ隊は、劣化しにくく安定感が抜群で、防音・防振効果が期待できます。ふんばるマンはプラスチック製なので、ゴム100%に比べると防音効果が感じにくいです。そのぶん、価格が安いですよ。

本文では、より詳しくあしあげ隊とふんばるマンの違いをご紹介しますね。

↓洗濯機の音を静かにしたいなら「あしあげ隊」で決まり!

↓とにかく安さ重視なら、「ふんばるマン」で決まり!

目次

あしあげ隊とふんばるマン、どっちにする?違いを比較!

あしあげ隊とふんばるマンは、どちらも洗濯機のかさ上げに便利なアイテムですが、細かく見ていくと違いがいくつかあります。

分かりやすく比較表にするとこんな感じです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
耐荷重500kg300kg
高さ45mm58mm
素材ゴム100%プラスチック
価格約5,500円約1,485円
静音・防振
色移りの心配少ないあり
2段重ねOKNG

ドラム式洗濯機を使っていて、重さや振動が気になる方には、耐荷重500kgの「あしあげ隊」がおすすめです。
ゴム100%素材なので劣化しにくく、長く使いたい人にも安心。

2段重ねも可能なので、高さをしっかり出して排水や掃除スペースを確保したい方にもぴったりです。

「とにかく安くかさ上げしたい」「縦型や軽めの洗濯機を使っている」という方には、ふんばるマンがぴったり。
価格は約1,500円とお手頃で、基本的な高さ確保には十分対応できます。

防水パンがない環境や、段差をちょっと解消したいときにも使いやすいアイテムです。

詳しく違いを紹介していきますね。

耐荷重の違い|重たいドラム式でも安心のあしあげ隊

どのくらいの重さに耐えられるのか?耐荷重の違いがこちらです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
耐荷重500kg300kg

最近のドラム式洗濯機って、けっこうずっしり重たいですよね。

設置場所によっては、使っているうちにちょっとグラついたり、振動が気になったりすることがあります。だからこそ、耐荷重がしっかりしているかどうかはとても大事です。

あしあげ隊はなんと最大500kgまでOK!

重たいドラム式洗濯機はもちろん、上に乾燥機を乗せるようなケースでも安心して使えます。

ふんばるマンも耐荷重300kgあるので、重量あるドラム式洗濯機は対応しています。

ちょっとお値段は張るけれど、「とにかく安定感がほしい」「家電に負担をかけたくない」という方には、かなり心強いアイテムですよ。

⇩500kgまで耐えられる!重たいドラム式も安心

>>あしあげ隊を詳しくみる【楽天市場】

⇩小型・縦型洗濯機なら「ふんばるマン」でも安心

>>ふんばるマンを詳しく見てみる【楽天市場】

素材の違い|防振・静音ならゴム素材のあしあげ隊

設置後の快適さに大きく関わるのが「素材」です。その違いがこちらです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
素材ゴム100%プラスチック製(すべり止めリブ付き)

あしあげ隊は、振動や音をしっかり吸収してくれるゴム素材でできているので、洗濯中のグラグラやガタガタ音が気になる方には最適です。

脱水のときって結構音が響きますよね…。そういったストレスを少しでも減らしたいなら、断然あしあげ隊ですね。

ふんばるマンはプラスチック製でしっかりした強度はあるのですが、ゴムほどの防音・防振効果はちょっと控えめ。でも、すべり止めのリブ構造がついているので、ある程度の振動や揺れの軽減はしてくれます。

「夜に洗濯することが多い」「階下に音が響くのが心配」という方は、振動をしっかり吸収して防振効果もあるゴム製のあしあげ隊のほうが安心感がありますよ。

⇩防振・防音ならゴム100%のあしあげ隊

>>楽天市場であしあげ隊を見てみる

2段重ねできるか|高さをもっと出したいならあしあげ隊

画像リンク先:楽天市場

「2段重ねができるかどうか」についてはこちらです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
高さ45mm58mm
2段重ねOKNG

「もうちょっと高さがほしいなぁ」とか、「ロボット掃除機を通したい!」ってなると、かさ上げ台が重ねて使えると便利ですよね。

あしあげ隊はしっかりした安定感のある形になっているので、2段重ねてもズレにくくて安心です。ぐらつきにくいので、高さを出したいときや掃除をラクにしたいときでも安全に使えます。

あしあげ隊は、2段重ねにすると高さは約90mmです

これだけ上がれば、多くのロボット掃除機が洗濯機の下を通れるようになるので、掃除がぐっとラクになります。排水ホースや排水口まわりのスペースも確保しやすく、排水口の掃除がしやすくキレイに保てますよ。

「洗濯機の下に収納スペースを作りたい」「置き場所に合わせて高さを調整したい」という方にも、高さが2段調整できるあしあげ隊はぴったりです。

⇩ 洗濯機の高さを出したいなら「あしあげ隊

>>あしあげ隊を詳しくみてみる【楽天市場】

価格の違い|とりあえず試したいならふんばるマン

気になる価格についてです。

比較ポイントあしあげ隊ふんばるマン
価格約5,500円(4個セット)約1,485円(4個セット)

価格だけで比べると、ふんばるマンはあしあげ隊の3分の1以下のお手頃価格で手に入ります。

「洗濯機の下にすき間を作って掃除しやすくしたいな」「まずは安いもので試してみたい」という方には、必要な機能を備えつつ、ムダな出費を抑えられるふんばるマンが最適です。

「本当に効果あるの?」「うちの洗濯機に合うかな?」と半信半疑な方にとっては、失敗してもダメージの少ない価格がうれしいですよね。

とにかくコスパ重視で気軽にスタートしたいなら、ふんばるマンがとても使いやすい選択肢になりますよ。

⇩ コスパ重視!安い方がいいなら「ふんばるマン」

>>楽天市場でふんばるマンを見てみる

あしあげ隊とふんばるマンの共通点

あしあげ隊とふんばるマンの共通しているところを紹介します。

  • 防水パンの有無に関係なく使える
  • 設置が簡単で工具がいらない

詳しくご紹介しますね。

防水パンの有無に関係なく使える

画像リンク先:楽天市場

あしあげ隊もふんばるマンも、防水パンの有無に関係なく使えます。

防水パンの上に設置するタイプだと、形状が合わなかったり安定しなかったり…という不安もありますが、この2つはパンの有無に左右されず、しっかり設置できる設計です。

「うちの洗濯機スペース、防水パンあるけど大丈夫かな?」
「引っ越し先では設置状況が変わるかも」

というような場合でも安心。設置場所を選ばず使えるから、長く使えて無駄がないのも嬉しいですね。

設置が簡単で工具がいらない

あしあげ隊もふんばるマンも、設置に特別な工具は一切不要です。

重たい洗濯機の足元に置くだけでOKなので、力に自信がない方や一人暮らしの方でも安心して使えます

「設置って難しそう…」「業者さんを呼ばないと無理かな?」と心配している方も、これなら大丈夫。届いたその日にすぐ使える手軽さが魅力です。

工具いらずということは、引っ越しや模様替えのときにもサッと取り外し&再設置できます。

面倒な作業なしで、洗濯機まわりの快適さがぐんとアップしますよ。

あしあげ隊がおすすめな人|安心・静音・安定感重視の方向け

画像リンク先:楽天市場

あしあげ隊がおすすめな人は

  • ドラム式洗濯機を使っている
  • 洗濯機の音や振動が気になる
  • 高さをしっかり出したい
  • 色移りの心配せず、長く使いたい

あしあげ隊は、洗濯機の高さを上げて腰の負担を軽減し、家事をラクにしてくれるアイテムです。

ゴム素材100%で防振・静音性も高く、夜間の洗濯や集合住宅でも安心です。さらに、色移りしにくいオプホワイトカラーで床へのダメージも抑えられます。

安定性にも優れているので、ドラム式や乾燥機を乗せた重たい洗濯機でもしっかり支えてくれるので、「毎日の洗濯をもっと快適にしたい」という方に、ぜひおすすめしたいかさ上げ台です。

⇩防振・防音効果バツグン!夜に洗濯機を使うなら「あしあげ隊」

あしあげ隊の気になる口コミはあしあげ隊の口コミは?tfi9045をドラム式に使うデメリット・メリットを調査で詳しく紹介しています。

ふんばるマンがおすすめな人|とにかくコスパ重視で試したい方向け

画像リンク先:楽天市場

ふんばるマンがおすすめな人は

  • 価格を抑えたい
  • 小型や縦型洗濯機を使ってる
  • 少しだけ高さをつけたい

ふんばるマンの魅力は、何といっても圧倒的なコスパの良さ

約1,500円(4個セット)で購入できるので、初めてのかさ上げ台としても導入しやすい価格です。

「とりあえず試してみたい」
「お手頃なものでOK」
という方に最適です。

耐荷重は300kgと標準的で、縦型洗濯機や小型ドラム式など軽めの洗濯機を使っているご家庭には十分なスペックになります。

2段重ねはできませんが、「1段だけでいい」「少しだけ高さがほしい」という望みを叶えてくれますよ。

手頃な価格で洗濯まわりのストレスを軽減したい方に、ふんばるマンはぴったりの選択肢です。

⇩安い価格のかさあげ台なら「ふんばるマン」

まとめ|あしあげ隊とふんばるマンはどっち?

あしあげ隊とふんばるマンの違いを比較しました。

違いは

  • 耐荷重の違い
  • 素材の違い
  • 2段重ねできるか
  • 価格の違い

安定性で選ぶなら、ゴム製でしっかり支える「あしあげ隊」がおすすめです。

手軽に試してみたいなら、お手頃価格の「ふんばるマン」がおすすめです。

形状は、あしあげ隊はどっしり安定感のある8角形で、ふんばるマンはスッキリシンプルな扇形なので、設置場所や好みに合わせて選ぶのもいいですね。

\ 高耐荷重で安心!ドラム式を使ってるなら「あしあげ隊」/

\ 安いものが欲しい!なら「ふんばるマン 」 /

他の洗濯機かさあげ台についてはふんばるマンとふんばるゾウの違いはなに? 失敗しない選び方紹介でも紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代主婦ブロガー。日々の暮らしをラクにするアイテムや、暮らしを楽しくする旅行情報などを発信しています。毎日の生活がちょっとワクワクする、そんなヒントをお届けできれば嬉しいです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次